こんにちは、日常浪費録(ニチログ)です。
今回は、僕が「名古屋の医療脱毛クリニック」をほぼ全て巡り、
施術5か所・カウンセリング8か所以上を経験してきた体験をもとに、
「名古屋で医療脱毛を選ぶ前に知っておくべきこと」
をまとめてお話しします。
名古屋で医療脱毛を考え始めた理由:高校生からの青ひげコンプレックス
僕はもともと「色白 × ヒゲが濃いタイプ」で、高校生の頃から青ひげが強いコンプレックスでした。
- ✔ カミソリ → 青ひげはかなり目立たなくなるが、カミソリ負けが酷い
- ✔ BRAUN や PHILIPS の電動シェーバー → 深剃り感が弱く、うっすらヒゲが残る
「剃っても汚いし、剃らなければ青くて汚い」という、なかなかしんどい状況でした。
この頃から、「根本的に毛をどうにかしたい」と思い始めたのが、脱毛に興味を持った最初のきっかけです。
初めての脱毛サロン体験:痛い・毛嚢炎・効果ゼロ
知人のすすめで、初めて脱毛サロンの光脱毛を受けたときのことは、今でもはっきり覚えています。
- ⚡ 施術中は、涙が出るほどの強い痛み
- ⚡ 施術後は、毛嚢炎(ニキビのようなブツブツ)が大量発生
- ⚡ それにもかかわらず、効果はほぼゼロに近い感覚
「これならカミソリ負けの方がマシかもしれない」と思うほどで、
正直このときは「脱毛は自分には向いてない」と半ば諦めていました。
ここ数年で名古屋の男性向け医療脱毛が一気に増えた
それからしばらく経って、ここ8年くらいで、
名古屋でも男性向けの医療脱毛クリニックが一気に増えました。
広告や口コミで情報を見かける機会も増え、
「サロンじゃなくて“医療脱毛”なら、ちゃんと効果が出るのでは?」
と思い、いろいろ調べているうちに、以下のような結果に。
- 📌 カウンセリングで訪れたクリニック:8か所以上
- 📌 実際に施術を受けたクリニック:5か所
名古屋の主な男性向け医療脱毛クリニックは、ほぼ一通り試したと自負しています。笑
医療脱毛が分かりにくい理由(僕が迷走したポイント)
いざ医療脱毛を選ぼうとすると、こんなところが分かりにくいと思いませんか?
- ➡ 1回あたりの料金がクリニックごとにバラバラ
- ➡ コース・回数・キャンペーンが複雑
- ➡ レーザー機器(アレキ/ダイオード/ヤグ)の違いが分からない
- ➡ 麻酔代・シェービング代・キャンセル料などの細かい条件が違う
- ➡ どのクリニックも「うちが一番」と言うので何が正解か分からない
僕自身、最初は全く違いが分からず、
「分からないなら、全部行ってみよう」
という、今思えばだいぶ無茶な結論に至りました。
その結果、名古屋のクリニックをひたすら回ることになりました。笑
理系出身の視点で見る“医療脱毛の仕組み”
僕は理系出身ということもあり、
「なんとなく良さそうだから」ではなく、「仕組みを理解したうえで選びたい」という気持ちが強いタイプです。
そこで、医療脱毛のざっくりした仕組みも少しだけ触れておきます。
・レーザーの光は、黒いメラニン色素に反応する
・その熱エネルギーで毛根(発毛組織)を破壊する
・医療機関だけが「毛根を破壊する強さ」のレーザーを使用できる
・サロン脱毛は “減毛・抑毛” が中心で、根本的な破壊力は弱い
この仕組みから分かるように、
- ✔ 本気でヒゲや体毛を薄くしたいなら医療脱毛
- ✔ ヒゲのような濃くて根深い毛には医療レーザーが圧倒的に向いている
というのが、理屈としても納得できるポイントだと思います。
名古屋のクリニックを回って分かったこと(ざっくりまとめ)
ここでは、具体的なクリニック名は出さずに、
「名古屋でいろいろ回ってみて感じたこと」をざっくりまとめます。
- ✔ 痛みの強さは、レーザー種類と照射出力でかなり変わる
- ✔ “同じ機械・施術” でも料金が違うのには理由がある
- ✔ 麻酔代・シェービング代・キャンセル料が全然違う
- ✔ 名古屋はヤグレーザーが多いためヒゲ脱毛に強いエリア
公式サイトの情報だけでは分からない部分が本当に多い。
リアルな体験談や実際の通院レビューが重要。
これからニチログで書いていく医療脱毛シリーズについて
このブログでは、今後、
- ✔ 名古屋の医療脱毛クリニックの特徴・違い
- ✔ とにかく「安さ」を選ぶならこのクリニック
- ✔ レーザー機器の違い(アレキ/ダイオード/ヤグ)
- ✔ 僕が通って効果を実感したクリニック
- ✔ 正直「おすすめできなかった」ポイント
などを、できるだけリアルに・正直に書いていく予定です。
・案件があるものは、実体験して良かった場合だけ紹介
・案件がないものでも、良ければ普通に紹介します
👉 「読者にとって本当に役立つか」を優先します。
さいごに
青ひげに悩んでいた高校生の自分に伝えるなら、
「ちゃんとした医療脱毛を選べば、コンプレックスはかなり軽くなるよ」
と言いたいです。
これからのニチログでは、
名古屋の医療脱毛について、リアルな視点で情報をまとめていきますので、
気になる方はぜひ、次回の記事もチェックしてみてください。
📱 X(旧Twitter)でも更新中
最新レビューや買ってよかったものは、
@mynichilog_blog で発信しています。
#ニチログ / #日常浪費録 でも投稿しています。
気になるアイテムやレビューがあれば、気軽に覗いてください。
日常浪費録。─日常に、ちょっといい浪費を。─


コメント